本文へ移動
東大阪改革ビジョン
社会
SOCIETY

1.子どもから高齢者まで、笑顔かがやくまち東大阪

子どもからお年寄りまで、ともにいきいき輝く東大阪
 子どもを産み、育てやすい子どもファースト東大阪
児童虐待防止対策へ、子ども見守り相談センターの体制確保と児童相談所の着実な整備
妊娠から出産、子育てまで切れ目のない支援のさらなる充実
子どもの声を聴き相談しやすい仕組みづくりと子どもたちへの周知
  • (仮称)子ども権利条例の制定
  • 一人親家庭などの生活実態に配慮し、就労支援や生活支援、子どもの学習支援など総合的な支援の充実
    「新・子育て安心プラン」に基づき待機児童ゼロの継続とともに、病児病後児保育のさらなる充実
  • 7カ所の子育て支援センターやつどいの広場などの有効活用で、リフレッシュ型を含む一時保育の充実など在宅での子育て支援
  • 保育士確保に向けたさらなる支援の強化と国や府の支援制度の啓発
  • 産前産後における家事、育児支援など、生活ヘルパー派遣事業の実施
  • 国が進める不妊治療にあわせ本市独自の不妊・不育に対してのきめ細かな支援
  • 流産・死産を経験した方へのグリーフケアの実施
  • 発達障がいの子どもを持つ親への支援の充実
  • 医療ケア児への支援の充実
  • 子育て支援情報のさらなる充実と分かりやすい発信
  • 子育て短期支援事業に里親を活用
  • プレコンセプションケアについての周知と啓発

若者・女性が輝き活躍できる東大阪

若者・女性が輝き活躍できる東大阪
 男女共同参画社会の実現
DV被害の対策強化のため、配偶者暴力相談支援センターでの未然防止や潜在的DV被害者などの早期発見と被害者支援を強化
結婚支援事業の継続的な取り組みと本市在住に向けた支援の実施
  • 入学準備金拡充など本市独自の奨学金制度の見直し、奨学金返済支援などで市内定住の促進
  • 女性や若年者などへの就労支援と若者IT人材育成支援
  • 誰もが自分らしくいきいきと暮らすことができる男女共同参画社会のさらなる推進
  • 離婚後の養育費確保支援制度の利用支援
  • 審議会など女性の参画率の向上
  • 市内大学との連携によるまちづくりなど様々な施策を推進

高齢者・障がい者がいきいき暮らせる東大阪

高齢者・障がい者がいきいき暮らせる東大阪
 健康寿命、日本一を目指す高齢者施策
デジタル社会に即した高齢者への支援拡充
認知症初期集中支援チームの効果的な運用を図るとともに、認知症行方不明者の早期発見に向けたさらなる支援
地域包括のスキルアップでICTを活用し効果的なフレイル予防、介護予防などの充実
ユニバーサルデザインに配慮した道路や公園など生活環境のバリアフリー化を促進
徳庵駅東側エレベーターの設置事業の促進
ウィルチェアスポーツの普及促進で共生社会の実現
高齢者の保険事業と介護予防の一体的事業の充実
  • 高齢者・障がい者の就業・就労支援、相談体制の強化と職場環境の整備
  • みんなでトライする手話言語条例による意識啓発と手話普及のためのさらなる支援
  • 高齢者のエアコン設置にかかる補助制度(上限5万円)の創設
  • パラスポーツの可能性の拡大
教育
EDUCATION

教育力の向上で人材豊かな東大阪

教育力の向上で人材豊かな東大阪
 子どもの教育環境の充実
小学校給食の恒久的無償化の実施
小中一貫教育を活かし、子どもたちへの学びの質を高め、きめ細かな指導につながる教科担任制の推進
学校トイレ改修の着実な実施
長寿命化計画に基づいた小中学校の老朽化対策およびバリアフリー化など教育環境整備
通学路の安全対策や子どもたちの見守り対策の充実
図書館の電子申請の実施
  • 不登校支援として不登校特例校、分教室の整備
  • 小中一貫教育と一体的に進める、地域と共にあるコミュニティ・スクールの着実な導入推進
  • 学習環境の整備を図るなど特別支援教育の充実と教員不足の早期解消
  • 教員と学校現場の質の向上を目指すとともに、教員の児徒に向き合う機会の拡大に向けた学校運営に必要である多様な専門スタッフの配置を進める「チーム学校」を構築
  • 教育現場で一流の文化芸術やトップアスリートに接する機会の拡大
  • 学校図書館の環境整備と公立図書館との連携による充実
  • 学校司書の全中学校区への配置と学校司書会の充実
  • これからの時代に適した図書館行政の構築
  • 国際社会で貢献できる人材育成を目指し、話せる英語の習得など英語教育のさらなる充実
  • エシカル消費の考え方や行動教育の推進
  • 児童、生徒の情報モラル教育とネット被害防止のための消費者教育の充実
  • 小学校給食費の公会計制度の導入
  • ヤングケアラーの課題を学ぶ教職員研修の実施
  • 性的マイノリティなどの社会の多様性を正しく理解できるよう、幼児教育から小、中学校へと発達段階に応じ講演会などの人権教育の開催ときめ細かな配慮
  • 留守家庭児童育成クラブの待機児童の早期解消と環境整備および減免制度の拡充
  • 学校内の問題処理にあたり、必要とされる法律的な助言が早期に得られるスクールロイヤー制度の創設
  • 人生100年時代となる生涯教育のさらなる推進と分かりやすい情報発信
健康
HEALTH CARE

健康で暮らしやすい東大阪

健康で暮らしやすい東大阪
 いきいき健康施策の充実
健康マイレージ事業の推進など特定健康診査の受診率向上を図るための普及啓発の促進
レセプトデータの戦略的活用で生活習慣病の重症化予防、健康管理の推進
孤立させない社会構築を目指し中学校区へコミュニティソーシャルワーカーの計画的な拡充
生活困窮者やひきこもり、孤独・孤立対策の充実など、重層的支援体制の整備を図り、相談支援、参加支援、地域づくりを推進
  • 介護保険料・国民健康保険料の引き上げの抑制
  • スポーツ分野と医療・介護・福祉分野の連携で健康寿命の延伸を推進
  • 胃がんリスク検診の早期実施
  • データヘルス計画に基づく効果的・効率的な保険事業の実施
  • 工夫を凝らした個別勧奨の実施などでがん検診率や特定健診率の向上
  • 働く世代やAYA世代のがん検診受診率向上策の強化とがん患者への支援
  • 子宮頸がんワクチン接種の正しい理解と接種勧奨への取り組み
  • 帯状疱疹ワクチン接種費用の助成
  • 薬物乱用防止啓発と依存症対策の促進
  • SNSを活用したいじめ・ひきこもり・自殺防止など相談体制の充実
  • 感染症などに対する消防、保健所、医療など連携体制の確立と市民協働による救命に対する意識向上の取り組みを強化
  • ヤングケアラー・コーディネーターの配置と相談窓口の設置
環境
ENVIRONMENT

エコで緑豊かな東大阪

エコで緑豊かな東大阪
 地球温暖化防止対策の強化で、未来を見据えた環境づくり
脱炭素社会の実現を見据えた第3次地球温暖化対策実行計画の着実な実施
食品ロス削減推進法に基づく推進計画の策定と理解や関心をひろげる啓発
プラごみゼロ宣言に即したプラスチックごみの削減と廃プラスチックのリサイクルの推進
「東大阪市みんなで美しく住みよいまちをつくる条例」に基づく美化推進のさらなる促進
グリーンライフポイントを活用した環境意識の啓発
  • 生産緑地の計画的な保全と就農者への相談体制の構築や水路確保などの環境整備
  • 花園中央公園を拠点にした、緑化ボランティアの活動支援や市民、事業者とともに「東大阪市みどりの基本計画」に基づいたさらなる緑化の推進
  • 居心地がよく歩きたくなる街中づくりの推進
  • エシカル消費の啓発と推進
経済
ECONOMICS

2.モノづくり・スポーツ・文化・交通網を活かした活力と魅力ある東大阪

モノづくり・スポーツ・文化・交通網を活かした活力と魅力ある東大阪
 文化芸術・人権・スポーツの振興で夢ある東大阪
花園中央公園エリアをスポーツの拠点とし、スポーツ推進計画に即したスポーツを通じたまちづくりの推進と、経済活性化と魅力の発信地とする公園運営を推進
在留外国人との多文化共生社会の構築
一人ひとりの多様性とすべての人権を尊重する人権教育の推進と差別のない社会の構築
生駒ブランド、ロケ地の誘致、文化財など本市地域資源の活用推進
  • ラグビーのまち東大阪として継続性のある取り組みでワールドマスターズやマスターズ花園の推進
  • 伝統行事や市文化財の情報発信、適切な修理と維持管理や美装化、また郷土史や市文化財の活用で文化行政の新たな展開
  • 鴻池新田会所の耐震補強の早期実施
  • 東大阪市文化創造館を核とした市民参加型の文化芸術の推進
  • 第3次文化政策ビジョンに基づき文化施策のさらなる充実
  • 新博物館の着実な整備
  • 市民文化の推進とオンライン鑑賞の仕組みづくり
  • 外国人住民への日本語教育の充実および支援で定住、交流人口拡大と共生社会の構築
  • 文化、芸術、スポーツの担い手の育成とその支援の充実
  • あらゆる分野でのeスポーツの推進

産業の振興で活力のある東大阪

産業の振興で活力のある東大阪
 モノづくりのまち東大阪のさらなる活性化
第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略の着実な実施
脱炭素社会における中小企業への支援策の推進
中小企業と若者の雇用マッチングの充実とモノづくり事業承継への支援充実
若年層や中高年齢層の雇用創出にも結び付く起業家・ベンチャービジネスに対する支援策の充実
産学官民の連携を進め、医療などの最先端成長分野・スポーツ産業などへのモノづくり支援事業の拡充
IoT・AI・RPAなどの導入による産業効率化への支援
  • 2025大阪・関西万博との連携で市内産業の振興
  • デザインプロジェクト・東大阪ブランド事業などの継続支援および国内外へ魅力ある市内企業の情報発信の強化
  • 設備投資の補助やM&Aによるマッチング事業強化で事業再編の支援
  • インターネットなどを使っての販路拡大の推進
  • 中小企業の人材育成に対する支援制度の推進
  • 商店街の空き店舗の活用支援のさらなる拡充
  • モノづくりのまち東大阪へ外国人労働者の受け入れを希望する企業への支援
  • 地産地消の取り組みと就農およびスマート農業の導入による生産性向上への支援
  • 市内事業者のキャッシュレス対応支援の実施
  • 操業環境に配慮する中小企業振興条例と住工共生のまちづくり条例を活かした施策の推進
  • 市内経済活性化へ新たなビジネス創出の推進へ公民連携の拡大

交通網の充実と観光振興でにぎわいのある東大阪

交通網の充実と観光振興でにぎわいのある東大阪
 人がつどいやすい交通の便がよいまちづくり
移動手段の確保につながるタクシーやMaaSを活用した市民生活を支える公共交通の整備
高井田長堂線など主要都市計画道路の整備促進と安全確保
永和駅前広場の整備促進
  • 主要幹線道路の計画的な維持補修と生活道路舗装など道路整備事業の拡充
  • 大阪モノレール南伸事業と駅前広場などの整備、商業施設の誘致など着実な実施
  • 近鉄大阪線の立体交差へ、国・府への働きかけを継続
  • 「市の中心拠点」となるひと・モノ・情報の交流拠点を担う長田、荒本地域周辺の都市計画見直し
  • 東大阪ツーリズム振興機構によるスポーツツーリズムの振興、地域資源を最大限に活用した魅力ある観光施策の推進
  • 市独自の「GoToキャンペーン」で着地型観光の支援を実施
  • 大阪瓢箪山線の大阪外環状線までの着実な延伸
  • 道路や歩道の照明灯の計画的な追加整備
地域
COMMUNITY

3.安全で安心して暮らせる東大阪

安全で安心して暮らせる東大阪
 災害に強い安全な東大阪
国土強靭化地域計画の着実な実施
コロナ禍で活動休止を余儀なくされた自主防災組織の活動再開に向けた支援
感染症対策も踏まえた計画的な備蓄物資と避難所環境の向上
防災倉庫の早期建設
避難所運営マニュアルの早期作成
水道庁舎の建設
  • 橋梁の長寿命化計画の着実な推進
  • 民間建築物の耐震化の継続
  • 上下水道老朽管の更新など施設の耐震化および長寿命化計画の促進
  • 密集住宅市街地整備事業の促進
  • 要配慮者利用施設などにおける避難の確保、個別計画の着実な実施と災害時要援護者への支援体制の充実
  • 人材育成と予防行政の充実でさらなる消防力の強化
  • 「防災・減災・国土強靭化のための5カ年加速化対策」による本市計画の着実な実施
  • 防災教育の充実

防犯対策の充実で安心できる東大阪

防犯対策の充実で安心できる東大阪
 安全・快適なまちづくり
空き家対策計画の改定とそれに基づく管理、除却、利活用、所有者特定など具体的な取り組みや、NPOなど民間の力を活用した地域や所有者セミナー開催など空き家対策のさらなる推進
  • 市民の協力による青色パトロール活動への継続的な支援
  • 防犯灯のLED化支援の充実
  • 自転車マナー教育の実施と放置自転車対策の強化と駐輪場の確保
  • 警察や地域と連携し、愛ガード運動などを継続支援
  • 特殊さぎを防ぐための施策の継続とあらゆる手法を用いての治安対策の強化

4.効果的・効率的な行財政運営に取り組む東大阪

効果的・効率的な行財政運営に取り組む東大阪
 市役所改革でサービスの向上とその他施策の適正実施
マイナンバーカードの普及とマイナンバー制度の円滑な運用で市民の利便性のさらなる向上と効率化の推進
「仮称デジタル総合戦略」の策定で本市デジタル化の強化
RPA導入やAI活用など最新技術の活用でさらなる事務効率の向上
DX推進計画の促進とオンライン化の拡大
DX推進による市民の情報格差などへの支援充実
行政の効率化の加速化を図り、窓口サービスの充実で市民満足度の向上
国の基盤強化期間終了の令和4年度以降の財政運営に向けたさらなる行革の推進と財源確保の強化
  • 民間経験者の能力を考慮した人事行政
  • 多様性を尊重する職員研修の充実と専門分野の能力向上を推進
  • 行政の効率化の加速化で窓口サービスの向上、市民満足度の向上
  • 長期化するコロナ禍に伴う、職員のストレス対策および健康管理
  • 公民連携で市民サービス向上、行政効率の促進
  • オンライン申請など行政のデジタル化に伴う情報格差に備えた人材育成
 その他施策の適正実施
第3次総合計画の着実な実施と進行管理
「誰一人取り残さない」というSDGs理念を広く市民や事業者に認知されるよう周知を図るとともに、その理念を反映した取り組みの実施
新斎場整備の着実な促進
  • 国、府の臨時交付金などを活用した施策展開、経済活性化、困窮者支援の充実
  • 犬・猫の殺処分ゼロに向けて、官民連携でのさらなる取り組みを推進
  • あらゆる媒体、機会を活用した効果的な市の魅力発信
  • 市ウェブサイトの管理・運用のさらなる効率化で市民の利便性向上
  • SNS等を活用して本市の魅力アピールのさらなる工夫を
  • 若手職員の企画力、提案の採用で市有資産の積極的、大胆な活用
  • 民間の知恵と活力で公民連携のまちづくりをさらに推進
  • 固定資産税などの増収へ向け関係部局と連携および積極的な施策展開
TOPへ戻る